新幹線の事件について言いたいこと、発達障害だからどうと

Twitterにつぶやくには長文なので、
ブロマガに書いてみました。

もう、この手の犯罪が、年に1回はニュースに
なることに、うんざりです。

まず、発達障害だから犯罪を犯したかどうかですが、
育て方を間違えると、発達障害児は
将来、犯罪を犯す可能性はあると思います。
しかし、それは特にに発達障害だからではなく、
精神疾患をもたない子供でも、
育て方を間違えれば、将来犯罪を犯す可能性が
あるというような意味です。

今回の新幹線での事件で、異常さを感じたのが、
まったく面識のない女性をナタで襲ったと
いうことです、自殺願望があり自暴自棄に
なっていたからといって、テロのような
ことを普通の人間がするでしょうか?
答えは、普通はやらないということです。
つまり、異常なのです。

自分が異常であるということを
犯人は理解しているのでしょうか?
たぶん、理解していないと思います。

私も、発達障害で、けっこうきつい
生活(幻聴のような被害妄想があり)ですが
それは、自分の幻聴のような被害妄想が
異常なことなのだということが
理解できてから、ある程度 日常の
生活になじめるようになっています。
自分に聴こえている音や声が
他人には聴こえていなくて、
それは、私に起因した
異常な(生きる支障になるような)
ことだったのです。

今回の新幹線のような事件が
今後起きないようにするには、
異常者が今後増えないようにする
ということが考えられると思いますが。

では、どうすればいいかと思うのが、
異常な精神障害者を隔離するとか、
極端に言うと、特定の層をガス室に
いれるというような、そういうことではなく、

「あなたちょっとおかしいですよ」と
言うことに気づかせることが重要ではないでしょうか、
自分が異常だという事実に、気づかせることが
肝要だということです。

しかし、「あなたおかしいわよ」と言っても、
自分が異常でないと思ってない人がそう言われても
素直に「そうね、わたしおかしいわね、変態ね」と
理解するわけがありません。
つまり、「おまえ、ちょっとおかしいぞボケぇ」と
殴ったり、イジメたりしても、異常な人が
自分が異常だと理解するわけではないということです。

「オレは、おまえが少しおかしい(困っている)と思う、
 どうすれば、それがわかってもらえるだろうか?」
というような感じで、当の本人が納得する条件で
気づかせるというのが、私の考える解決策です。

ブロマガ保管庫

過去にブロマガに掲載していたもののアーカイブです。

0コメント

  • 1000 / 1000