ネットの匿名性についてのメモ


メモ

主にURL

韓国 憲法裁判所が、「インターネット実名制」に対して、
裁判官8人全員一致で違憲決定を下した。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2012082495038
憲法が保障する表現の自由を法律で制限できるが、基本権を制限するには公益の効果が明確でなければならないということを前提とし、ネット実名制は公益よりも副作用がより大きいということを違憲理由に挙げた。



匿名のネット発言を禁止する法案:ニューヨーク州
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120527/wir12052722100002-n1.htm
この法案についての採決はまだ行われていないが、表現や思想の自由を保障する米国憲法修正第1条が廃止されない限り、たとえ可決されたとしても、この法案が憲法審査を通る見込みはないだろう。


「ネットに匿名性は不可欠」――総務省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/01/news059.html
匿名を利用し、現実社会の立場に左右されずに自由に振舞ったり、本音で語り合ったりできる場としてネットは重要。内部告発のように、匿名だからこそ公開できる情報もある。

ブロマガ保管庫

過去にブロマガに掲載していたもののアーカイブです。

0コメント

  • 1000 / 1000