アベノミクスについて話した時のメモ

アベノミクスについて話した時のメモ
・増税
社会保障費につかうための増税
・福祉
介護士の年収が下がっているらしい
(他の職種と比べて年収20万円ほど下がっている)

介護雇用の需要があるにも関わらず、労働供給がない?
(原因は、介護士の収入等の労働待遇に問題はないか?)

今回の増税は、社会保障費に使うはずだったのに、
介護福祉の業務に従事している人の年収は増えていない。
(JT等の社員には決算賞与がでている。)
ベアを援護するよりも、介護士の年収を上げれば、他業種から介護へ転職する人が増え、
市場原理で、人材を確保するために、介護以外の他業種の年収もあがるのでは?
・経済基盤として
国の国際信用力を高めるには、赤字国債を減らす必要がある。
(税率を上げるのが解決策ではなく、税収を上げるのが解決策)
(まとめ)
経済政策として、国の政策で個人の財布を直接的に潤わそうとするよりも、
福祉従事者給与に着目した福祉政策や経済政策をとるべきではないか?
反対意見
増える社会保障費はどうするのか、抑制しなくていいのか。

0コメント

  • 1000 / 1000