核兵器のない世界の実現についてのメモ
核兵器のない世界の実現についてのメモ
::核兵器のない世界が実現できればいいとは思う。::
【核兵器の必要性】
核兵器による抑止力の世界平和
大型隕石などが地球に接近してきたときの手段として必要ではないか?
現段階では必要だ、兵器開発が次の段階へ進めば無くせばいい、危険なカードも必要。
核無くしたとして次の兵器が出てくるだけで,国が武力を捨てることは無い。
大型隕石などが地球に接近してきたときの手段として必要ではないか?
現段階では必要だ、兵器開発が次の段階へ進めば無くせばいい、危険なカードも必要。
核無くしたとして次の兵器が出てくるだけで,国が武力を捨てることは無い。
【核兵器の不必要性】
核兵器による抑止力による平和は偽りの平和である。
人類を滅亡させかねない危険な兵器である。
ギリシャ危機に代表されるけど世界の経済は共依存関係にある、武力による解決は少ない。
今は使っても利益を生まない状態だ、持ってても利益を生まない状態が求められる。
人類を滅亡させかねない危険な兵器である。
ギリシャ危機に代表されるけど世界の経済は共依存関係にある、武力による解決は少ない。
今は使っても利益を生まない状態だ、持ってても利益を生まない状態が求められる。
【疑問】
さわったことも見たこともない兵器を無くそうということに実感が持てない。
核兵器があることは知っているが、この目で見たことが無い。
存在が実感できないものを無くそうということに現実感が感じられない。
そういう意味では、原爆ドームのような歴史の証明となる建造物は保存しておくべきである。
核兵器があることは知っているが、この目で見たことが無い。
存在が実感できないものを無くそうということに現実感が感じられない。
そういう意味では、原爆ドームのような歴史の証明となる建造物は保存しておくべきである。
:コメント:
原発との関係性については?
核戦争は映画とかの影響をうけたナイーブな発想ではないか。
武力で威嚇しあう外交が利益を生まない社会構造にしていけばいいそのために運動が必要。
防衛手段が無いのは国家としての要素に瑕疵がある,バチカンすら傭兵によって守られてる。
バチカンは傭兵より信者が抑止になるはずだ。
0コメント