ポスト舛添を狙って都知事選に出馬するとニコ生本社で放送してた人の話
高橋さんという人が私の放送しているコミュニティにフラっと現れ、
「都知事選に出ます」「ニコニコ本社から放送します」
と宣伝していたので、取材っぽく、いろいろSkypeで話を聴いてみました。
いや~、取材って大変ですね。総理大臣が記者にキレてしまうのも
なんとなくわかった気がします、まずはジャーナリストたるもの
取材相手との信頼関係の構築から進めないとうまくいきませんね!反省!反省!
そんな 高橋さんのツイッターは
https://twitter.com/Shogo_tkhs/status/744100779657617408
です。
概ね、高橋さんの主張は下記のようなものでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
政党は政局や政争にとらわれ政治権力を
わが物にしようとする政党同士や個人の争いばかりで
国民が無視されている。国民が本当に困ったことに目がいってない。
たとえば、非正規雇用の増加も資本家に都合のいいことばかりに
目を向けている。いつも国民は騙されている。
「都知事選に出ます」「ニコニコ本社から放送します」
と宣伝していたので、取材っぽく、いろいろSkypeで話を聴いてみました。
いや~、取材って大変ですね。総理大臣が記者にキレてしまうのも
なんとなくわかった気がします、まずはジャーナリストたるもの
取材相手との信頼関係の構築から進めないとうまくいきませんね!反省!反省!
そんな 高橋さんのツイッターは
https://twitter.com/Shogo_tkhs/status/744100779657617408
です。
概ね、高橋さんの主張は下記のようなものでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
政党は政局や政争にとらわれ政治権力を
わが物にしようとする政党同士や個人の争いばかりで
国民が無視されている。国民が本当に困ったことに目がいってない。
たとえば、非正規雇用の増加も資本家に都合のいいことばかりに
目を向けている。いつも国民は騙されている。
質問:政党を否定し今の政治家に陳情しないのは何故ですか?
既存の政党を支持している人たちは騙された恰好になっている。
事後報告を聞かされているだけ、国民は変わらなければならない。
政治は国民の生活に根付くものでなければいけない。
質問:非正規雇用の増加で国民は騙されたというが小泉改革の大躍進については?
痛みをともなう改革ではあったが、国民の生活を台無しにして
企業の利益を優先しすぎていた、それは政党が支持母体である
企業にばかり目がいって、国民に目が向いていなかった。
痛みをともなう改革ではあったが、国民の生活を台無しにして
企業の利益を優先しすぎていた、それは政党が支持母体である
企業にばかり目がいって、国民に目が向いていなかった。
※ご本人から写真使用の許可はいただいております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0コメント