赤ペンギンが国政選挙に出れる方法を模索したときのメモ
赤ペンギンが国政選挙に出れる方法を模索したときのメモ
国政選挙出馬準備WEBをつくった
http://penguin-colony.jp.net/seiji1.html
http://penguin-colony.jp.net/seiji1.html
ひとりでも、赤ペンギンに国会議員になってほしいと応援してくれる人が
いるからには、期待にこたえたいという思いもあり、頑張りたい。
いるからには、期待にこたえたいという思いもあり、頑張りたい。
選挙資金をカンパで集めようとしたとしても、
選挙の事前運動禁止に抵触しない方法を選挙管理委員会からやんわりと指摘された。
選挙の事前運動禁止に抵触しない方法を選挙管理委員会からやんわりと指摘された。
仮に、資金管理団体にカンパが集まっても、資金管理団体から個人への供託金資金提供は、
現行法では禁止されている。政党を通じた迂回献金は可能であるが、
迂回献金を行うこと自体に嫌悪感を感じる人もいるので、幅広い賛同を
得られないという、ジレンマに陥っている。
現行法では禁止されている。政党を通じた迂回献金は可能であるが、
迂回献金を行うこと自体に嫌悪感を感じる人もいるので、幅広い賛同を
得られないという、ジレンマに陥っている。
大阪にいる政治家にアドバイスを受けたいが、
橋下氏の論争で手いっぱい(某市議会議員談)で、
赤ペンギンの志について話をしてもらえる時間ができないという実情があるとのこと。
橋下氏の論争で手いっぱい(某市議会議員談)で、
赤ペンギンの志について話をしてもらえる時間ができないという実情があるとのこと。
永田町(政界)政治が果たして民主主義政治と言えるだろうか
政界の政界による国民のための政治という 与えられた自由 から進歩し、
日本の民による、日本の人々の人々による人々のための政治を実現したい。
日本の民による、日本の人々の人々による人々のための政治を実現したい。
街中の吉野家で普通に牛丼が食べれる総理大臣になりたいというところまで目指したい。
そういう政治をしたい。
そういう政治をしたい。
0コメント