安倍政権への疑問・不満を聴取しようとしたときのレジュメ

安倍政権への疑問・不満を聴取しようとしたときのレジュメ
支持率が高い安倍政権にたいして苦情を言う窓口は必要だと思う。人間誰でも間違いはある。
【集団的自衛権の行使への解釈変更】
・日本が他国を防衛しないように アメリカも日本を防衛しないんでないの?
  一理あるが、必ずしもそうであるという論拠が不明であり、日米安保条約は存在する。
  戦争行為を行うことの反対派を言い負かすための極論ではないか?
  これについては、与野党で熟慮した議論が必要ではないかと思う。
  平和主義の観点を考えた時に武力による抑止力が容認されるのか?
【アベノミクスの失速】
・第3の矢が破たんしていると言われている。
  ちょうど田植えの時期だし、総理自ら田植えをしたり、
  失敗してもいいから高度医療の実験に立ち会ったり、
  総理がIPS細胞などの研究を実践して宣伝をする必要はないのか?
  成長戦略込みの増税であったが、効果が実感できていない。
  総理自らが成長戦略の分野を素人観点であっても先頭に立って挑戦すべきではないか?
  第3の矢が破たんしたと、あきらめるのは早いのではないか?  
【その他の疑問・不満のコメント】
 被害者出さないために丸腰でやられる危険だけ増えればいいのか
 実際武器もってても使えない法律でないのか
 (これらのコメントを尊重するなら、憲法を改正すべきだと思う。)
 大体戦争したい人なんて日本にいるのかな?
 日本が外国を攻撃してなんのメリットがあるのかわからない。
 戦争なんかしたくない できるはずもない だが脅されないようにはしないと
 
 ・30分間、コメントを拾いながらレジュメにしたが、レジュメの未完成感がいなめない。

ブロマガ保管庫

過去にブロマガに掲載していたもののアーカイブです。

0コメント

  • 1000 / 1000