安倍晋三小学校の件「何、調子のいいこと言ってんだ」
https://www.youtube.com/watch?v=sniOu0IB4Ek&feature=youtu.be
23日の国会で、麻生節がさく裂しましたが、
議会の質疑を聴いていて疑問がいくつかでました。
1.なんで国交省と財務省が、学校法人がゴミを処分したことを確認せねばならんのか
契約上も、国の運営上も、学校側がゴミを処分したかどうかを
確認する筋合いは、国交省にも財務省にも無いわけです。
そりゃ、文科省とか厚生労働省を相手に、
子供が一日を過ごす場に、ゴミが埋められたままにされている
ということで質問するなら筋が通ります。
しかし、ゴミの処分がなされたかどうかを確認するのは、
国交省の役目でも財務省の役目でも無いのではないでしょうか?
2.適正価格で売却されたと判断できる資料が国会に出されているか?
国民の関心ごとはこちらです、適正な価格なのであれば問題ないけれど、
もし、適正な価格ではない売却をしたのであれば大問題です。
国会の質疑を聴く限りでは、航空局は埋まっていたゴミの量を
示す資料は処分したと言っているように聴こえました。
政府の判断だけで「適正な価格だった」と決めてよいのでしょうか?
国会が、埋まっていたゴミの量から適正価格だったかどうかを
判断できるように政府は議会に対して、
埋まっていたゴミの量を知る資料を提示して、
説明するのが筋だと思うのです。
国会の質疑では、政府が国会に何を開示しているのかを
すべて把握することはできませんでしたが、
まず、話はそこからではないでしょうか。
23日の国会で、麻生節がさく裂しましたが、
議会の質疑を聴いていて疑問がいくつかでました。
1.なんで国交省と財務省が、学校法人がゴミを処分したことを確認せねばならんのか
契約上も、国の運営上も、学校側がゴミを処分したかどうかを
確認する筋合いは、国交省にも財務省にも無いわけです。
そりゃ、文科省とか厚生労働省を相手に、
子供が一日を過ごす場に、ゴミが埋められたままにされている
ということで質問するなら筋が通ります。
しかし、ゴミの処分がなされたかどうかを確認するのは、
国交省の役目でも財務省の役目でも無いのではないでしょうか?
2.適正価格で売却されたと判断できる資料が国会に出されているか?
国民の関心ごとはこちらです、適正な価格なのであれば問題ないけれど、
もし、適正な価格ではない売却をしたのであれば大問題です。
国会の質疑を聴く限りでは、航空局は埋まっていたゴミの量を
示す資料は処分したと言っているように聴こえました。
政府の判断だけで「適正な価格だった」と決めてよいのでしょうか?
国会が、埋まっていたゴミの量から適正価格だったかどうかを
判断できるように政府は議会に対して、
埋まっていたゴミの量を知る資料を提示して、
説明するのが筋だと思うのです。
国会の質疑では、政府が国会に何を開示しているのかを
すべて把握することはできませんでしたが、
まず、話はそこからではないでしょうか。
0コメント